お休みもあと2日
というか
もう普通に土日のお休みですね。
月曜日からまた仕事です。
月曜日は朝1時間だけ仕事をしてから乳腺外科受診ですが・・。
(前回CA19-9が異常高値だったのでビビッてます)
仕事納め
お正月な雰囲気がまったくないけれど・・・
今日が今年の仕事納めでした。
1日家にいた息子が
母の昼食のお世話と
みんなの夕飯の用意をしてくれました。
久しぶりに息子に会えます
年末の怒涛の1週間が終わりました。
仕事納めは28日だけど、
出勤するのを忘れないか心配です。
ドクターや看護に年末年始休業はないので
頭が下がります。 ...
家事の分担
数日前に息子とLINEをしていて
夕食作りの話題になった時
「この頃は○○さんが在宅勤務なので
御飯はほとんど任せてしまっている」
という一文が。
...
ロペラミドがいい仕事をしています
すみません、またお腹のお話です。
このところの下痢はちょっと困りもので
家に居る時はいいけれど
仕事中は困るな・・・・と。
Drが仰るように「我慢せずに」下痢止めのロペラミドを
ZOOMデビュー
今日は母の誕生日です。
不貞腐れて「迎えられないかもしれないから」と言っていた米寿。
軽く迎えることができました。
そうしたら
「身体が動くなら白寿まで生きていてもいい」ですって。あらあ ...
最新機器、凄し!
息子が
お嫁ちゃんのお腹の中の住人・・・
新しい命の「4Dエコー画像」をLINEで送ってくれました。
凄い!
超立体画像!
私が出産したのは遠い昔のことなので
「 ...
米寿のお祝いはリモートで
息子から
母の米寿のお祝いのために帰省したいけど迷っている
とのLINEが。
帰省するとしたら
それまでの期間は不要不急の外出を避け、感染対策をして・・と
赤ちゃんが生まれるという奇跡
山形市からふるさと納税の返礼品が届きました。
果物の食べ比べセットが3回送られてくるもの。
今回はさくらんぼ。
佐藤錦と紅秀峰の食べ比べセットです。
きれい!
「赤ちゃんまだ?」のプレッシャー
今日は台風のような雨と風。
私が住んでいる地域でも、一時「洪水注意報」が出ました。
今年の夏も自然災害が恐ろしいです。
今日のお弁当。
明日は夫の勤務先で昼食の ...