麺、解禁
今週もあと1日になりました!
私の実家では夕飯に麺類を食べることがなく
誰の考えかわからないけれど
おそらく「麺は軽食」で夕飯に出すものではない・・
という考えに基づいているのだと思われ。
結婚後、息子が生まれて
両親を呼んで同居し
母が夕飯の用意をしてくれるようになってから今まで
母と私だけ・・という日は例外だったけれど
やはり夕飯に麺類は出ず
「私は作る係で食べられない」と母が嫌っていた鍋物も
年末恒例のすき焼き以外にお目にかかることはありませんでした。
私が夕飯を作るようになって
夫からも「平日は色々作るの大変だろうし麺歓迎」のお言葉を頂いたので
早速昨日は「ほうとう」にしました。
(写真はありません・・。
出来上がってすぐに二人に声を掛けて
お風呂の用意をしてキッチンに戻ってくると
もう二人が着席しているので
平日の夕飯はほぼシャッターチャンスを逃がしているのです)
お鍋もそのうち・・と思ったけれど
3人でお鍋をしても盛り上がらないのは目に見えているので
(そもそも盛り上がる必要があるのかわからないけれど)
取り敢えずそれは年末まで待ちましょうか。
で、今日の夕飯は
秋刀魚の蒲焼丼です。
これは撮れた!
錦糸卵ばかりで秋刀魚が見当たらないけれど・・。
最近のコメント