受診に行ってきました
今日は乳腺外科の受診日でした。
前回腫瘍マーカーCEAとCA19-9の値が上昇したため
今回は造影CTがありました。
採血もCTの際の造影剤のルートを取るのも
今日は1回でOK・・と
幸先の良いスタート。
診察時の説明でも
CTの画像上、原発巣もリンパも
腫瘍が明らかに小さくなっている・・・・と。おぉ。
がしかし
採血の結果
腫瘍マーカーCEAとCA19-9が過去最高値に跳ね上がっていました。
これは何故?
先生も「画像上は薬の効果が確認できるんだけど・・
採血結果だけが気に入らないなぁ」と。
まあでも、今の治療を継続で、ということになりました。
画像では確認できない何かが何処かに潜んでいるのかな。
今回は
治療方針が変更になったり
もっと詳しい検査を、ということになって
仕事に影響が出ちゃったら嫌だな・・
というのが一番の心配事だったので
取り敢えず1か月は影響がなさそうで良かった、と。
相変わらず
病気が悪化しているのでは?という部分に気持ちが集中しない自分が
不思議です。
仕事の遣り甲斐の部分もさることながら
休みが多くなる→有休がなくなる→お給料が減る・・「あぁ、どうしよう」が一番。
なんだかな~。
今日は1日お休みを頂いたので自宅に帰りましたが
相変わらず母は「おかえり、早かったね」
以上でした。
昨日の夕飯。
夫のスープはかぼちゃ多めだったそうで
濃厚で美味しかったです。
最近のコメント