なぜ芋ようかん
病気がわかって以降、毎晩11時にはベッドに入り
起きる時間はそれまでと変わらず
仕事に行く日は5時過ぎ、休日は6時。
年齢のせいなのか
途中で何回も目が覚めるの ...
再び警戒度3へ
住んでいる県の
コロナウイルスに対する警戒度が
再び3に引き上げられました。
職場では
患者さんの退院に向けての様々な活動が通常に戻りつつあったのですが ...
麺、解禁
今週もあと1日になりました!
私の実家では夕飯に麺類を食べることがなく
誰の考えかわからないけれど
おそらく「麺は軽食」で夕飯に出すものではない・・
という考え ...
大々的な大掃除にしない工夫
あと1週間で12月です。
大掃除・・・・・年末のお休みに!
なんて思っていても案外時間がない。
できるだけ
日頃のお掃除で気づいた部分はこまめに汚れをとるように ...
紅葉を見に久しぶりのお出掛け
本当に何か月ぶりでしょう。
紅葉を見に行きたいね・・と夫と話をしているうちに
もう山の辺りは紅葉も終わってしまい
それでも折角なので、と
今日は車で30分ほどの ...
COVID-19 第三の波
コロナ・・・収束どころか
感染が拡大傾向です。
来年もどうなるのか・・先が見えませんね。
出来ることは続けていきたいと思います。
今日 ...
相変わらず残念な母
やれやれ1週間が終わって
明日から3連休です!!
母は今年米寿を迎えて
本当ならみんなで集まってお祝い・・・なのでしょうけれど
コロナ禍や姉の体調のこともあって ...
11月後半に突入
また1週間が始まりました。
今日はポカポカと暖かい1日でしたね。
一体今何月なのかわからなくなります。
紅葉はどうなっているのかな。
今日の夕飯はメバルのアクア ...
紅あずま祭り
昨日届いた野菜の中に
スッときれいな紅あずま。
今日はそれを使って
さつまいもご飯とさつま汁を作りました。
さつまいもご飯用にゴマ塩を置いておいたら
家事の分担
数日前に息子とLINEをしていて
夕食作りの話題になった時
「この頃は○○さんが在宅勤務なので
御飯はほとんど任せてしまっている」
という一文が。
...