手を抜けるところは抜く
今日は朝から歯医者でした。
予約が9:30だったので
買い物をして帰ってきても、お昼は作れるな~と思ったけれど
たまにはその役割を放棄しちゃえ!!と思って
お昼はそれぞれに、とお願いしました。
夫は昨日飲み会で,
朝ご飯を食べて、一緒に車を取りに行っては来たけれど
多分午前中は寝ているだろうから良いかな・・なんていうものあって。
治療が終わり
産直のお店で買い物をして
11:00過ぎに帰宅。
それからでも作れたけれど
手を抜く・・と決めたからには手を抜く。
「手抜き」ではないですよ。
「手を抜く」としただけで、だいぶ印象が違う気がしませんか?
気のせいかな。
帰りも、追い立てられる感覚がなく
買い物もゆっくりとできたし
赤信号も、ノロノロ運転の車も気にならず
穏やかな気持ち。
精神衛生上、とても良かった。
何でも完璧にやらなくちゃ!!という気持ちは
捨てちゃった方が楽に生きられますね。
私のお昼用にお弁当を購入。
「ごほうびご飯弁当」と書いてあって
あら、これもご褒美?って思いながら
ヘルシーそうなところも気に入って
帰ってよく見たら
「ごぼうご飯弁当」でした😴
揚げ物がなくて、焼き魚や煮物が入った渋いお弁当
美味しかったです。
母は、素麺を茹でようと思ったけど面倒になった・・というので
カーブスの日用に箱買いしてるロングライフパンを
夫は13:00頃起きてきて
ラーメンを作って食べていました。
よしよし。
晩御飯はちゃんと作りますよ~。
最近のコメント