また元通り
ここ数日は
日中も30℃を少し超えるぐらいの温度で
夜寝るのがだいぶ楽になりました。
こうやって段々秋になっていくんですね。
そしてあっという間に冬。
ここのところまた洗濯用洗剤がものすごい勢いで終わるようになったので
キャップで計って投入口に入れているのかを母に聞いたら
投入口なんてあるの?と。
洗濯機を買ったときに使い方を分かり易く書いたものは
まだ洗濯機の傍に貼ってありますが
もう(というか初めから?)見ていないし
また、洗濯物の上に直接ドバドバと洗剤をかけているようです。
多く使ったから綺麗になるものではない、
寧ろすすぎきれなくて洗剤が残ってしまうかもしれないから身体に良くない・・
と言ってみるのですが(今までに何回言ったセリフか・・)
相変わらずの馬の耳に念仏です。
母との遣り取りにも
もうほとほと疲れました。
88歳で、短期記憶は相当危ういけど
見当識障害はないし
人の話を聞かない、頑固で我儘なおばあさん・・・というだけだから
本人としては相当幸せなんでしょうね。
できるだけ軋轢を生まないように
工夫してやっていくしかない・・
と自分に言い聞かせる日々。
とりあえず、生協の注文は
変なところにしまわれそうなものなどはできるだけ避けて
ネットスーパーをもっと活用しようと思います。
最近のコメント