姉が嫌がる母のDNA
3連休・・あっという間ですね。
今日は朝一で洗車をしました。久しぶりにキレイになって満足。
昨日のスイーツはシュークリームでした。
全部並べるとと不格好なのがよくわかるけど、1個だと目立たない・・かな。
シュークリームを作ると、今度は思い出すのは怒りんぼの姉。
今でも現役バリバリ怒りんぼですが・・。
まだ結婚するずっと前のこと
姉はお料理が好きだし、私と違って得意なので
よくスイーツなどを作ってくれました。
ただ楽しそうには作らず、概ね機嫌が悪い。
そういうとこ、母によく似ています。
で、そこにDNAを感じてとてもいやだ!!!!と姉。
自覚ありです。
シュークリームを作ってくれた時、
何故か途中でオーブンを開けてしまったことがあり
プシュ~ンとしぼんでしまいました。
そして怒る怒る。
先に作っておいたカスタードクリームも捨ててしまったような気が・・。
近くで出来上がりを待っていた中学生か高校生ぐらいの私は
(5歳違いです)
とばっちりで怒られた記憶が。
お正月にお節を何回か作ったこともあり
私もさつまいもの裏ごしなどを手伝いました。
機嫌が悪くて、怒られながら。
子供の頃の私は、怒りんぼで母そっくりの姉が恐くて苦手でしたが
大学に入って実家を離れてからは
姉も寂しく思ってくれたのかよく遊びに来てくれて
それからはとても仲良し。
息子が生まれて、
夫の帰りがいつも深夜でほぼワンオペだった時も
頻繁に来て、休ませてくれた。
息子にとっては第二の母です。
若いころ程激しくはないにしても
相変わらず不機嫌さがすぐ顔にでる姉ですが
あることがあってから
私たち夫婦にはとても気を遣ってくれる。
(これはまた次の機会に)
とても頼りになる姉。
お料理は相変わらず手際が良くて上手です。
そして、同じ病気になり
それでもポジティヴに日々を送る同志です。
最近のコメント