水羊羹、つくったど~
4連休初日は雨です。
4日間雨の予報で大物洗いはできそうにもない。
残念。
今日は燃えないゴミと資源ごみの日。
祝日だけど回収していただけるので助かります。
燃えないゴミの日には不要になった鍋や食器を数回に分けて捨てています。
1度にでは持って行く人(夫です)も大変なので。
通販の利用が増えて段ボールもなかなかな量。
スッキリしました。
今日の手作りスイーツは
「和のスイーツ」で水羊羹です。
日光の水羊羹が食べた~い!が発端。
材料は粉寒天とこしあんと砂糖だけです。
(こしあん作り・・・はしません。出来たものを利用)
鍋で粉寒天と砂糖を丁寧に溶かし、こしあんも投入して混ぜ、
バットに流すとこんな感じ。
表面滑らか。あ、良い感じ・・・。
おぉ~!!
珍しく、見た目もきれいにできました。
砂糖の量を少なくして、甘さ控えめです。
大成功!!・・・実は意外と簡単。
最近のコメント