非正規雇用ということ
6月最終日でした。
私は結婚後の就職先ではほぼ非正規雇用で
今の病院もそうです。
資格を取り
正規職員の募集に応募しましたが
「年齢不問」は建前で
やはり年齢的に正規雇用は難しかったようです。
不採用になった後に声を掛けていただき
嘱託として採用していただきました。
それはとっても有難かった・・・・けど
同じことをしていても待遇面ではやはり差がつく。
直接雇用ではあるけれども
「ハケンの品格」は頷けるところもあります。
ドラマだから当然誇張はしていますけどね。
病休・特休がなくて
病気でも有休を使うしかないから
今年の初めに休職した時も
有休があっという間に終わってしまった。
ボーナスも長い間いただいたことがなかったけれど
今年からちょっと待遇面で見直しがあり
通勤手当が付くようになり
ボーナスという名の「寸志」が今日支給されました。
「寸志」だけど・・・ありがたい。
ボーナスは今年限りの可能性も高いようですが・・。
クリニックのドクターに声を掛けていただき
折角正職員で雇用していただいたのに
短期間でもとの職場に逃げ帰ってしまったのは私自身なのだから
仕方ない・・・
自業自得ですね~。
待遇はそんな感じだけど
仕事は好きなので・・・・ま・いいか。
気を取り直して今日のおやつ。
可愛いでしょ?
ラスクの上に
同じ職場の方からお子さん誕生の内祝いにいただいた
可愛い干菓子をのせてみました。
最近のコメント