豚の角煮・・ほろっほろっ
昨日の夕食は
大作!
豚の角煮・・・・。
無水鍋で作りました。
ねぎの青い部分とスライスした生姜を数枚投入して
1時間半ほど下茹で。
その後、
煮汁と豚肉に分け
煮汁から、冷めて固まった脂を取り除く。
豚肉と煮汁を鍋に戻し
お酒・醤油・砂糖・ハチミツを入れて
落し蓋をして1時間程度弱火で煮込む。
火を止めてからゆで卵を加えて落し蓋をし
20分程度放置。
ほろっほろの角煮が出来上がりました。
肉の脂身はあまり好きではないのですが
角煮の脂身は甘くて美味しい!!
夫からも
「美味しかった!」
いただきました~♪
今までほとんど出番のなかった無水鍋も
大活躍でした。
時間はかかるけど、ほぼ放置なので意外と簡単。
満足満足・・。
最近のコメント