愚痴の聞き役はもうお腹一杯
昨日の夕食はミートドリアを作りました。
ご飯の上にミートソース。
その上にホワイトソース、最上階にチーズ。
なかなか好評。良かったです。
数日前に
以前の職場で一緒だった男性職員が
Facebookを始めた、と友達申請してきました。
今始めたの?と思いながらも
まあ、いきなり断れないし承認するよね。
同年代で、子供も同い年・・ということから当時はよく話をしたのですが
如何せん仕事の愚痴が多い。
仕事の愚痴に限らず男性の愚痴ってあまり好きではないけど
割と「愚痴の聞き役」になることが多いので。
異動の多い職場なのであちこち回って
今年の4月にまた戻ってきて私のことを思い出したようです。
で、LINEもということで
まあ、取り敢えず承認するよね。
やっぱり始まった仕事の愚痴。
仕事では患者さんの悩みを聞いていて
それはちっとも嫌じゃなし、話してくれて良かった・ってなるんだけど
もう定年も近い管理職のオヤジの愚痴をプライベートで聞くのは
何だかストレスが溜まって免疫力も落ちそうだし
今はちょっともうお腹いっぱいだな~と思い
病気のことを伝え、
淡々と生きていきたいので、そっとしておいてもらえないか、
ということをLINEで。
そうか、能天気なことばかり言っててごめんね・・と返信がきましたが
能天気なことだったら何ら問題がなかった訳で。
何れにしても、もうLINEはしない。
時々Facebookに記事をアップするから見てね・・ということなので
「了解」というふざけたスタンプを送り返して終了となりました。
10年近く経っても相変わらずなんだなぁ。
やれやれでした。
最近のコメント