母の日前倒し・・と母の日の思い出
通販で発注していた母の日のプレゼントが届きました。
ハーバリウムとマフィンのセット。
スイーツ大好きなので
大体いつもお花とスイーツのセットにしています。
今日も何が入っているのかを伝えずにプレゼントの箱を渡したら
「ごちそうさま!」って。
食べる物前提かい、と。
姉からはここ数年はパンが届いています。
去年までは浅野屋のパン。
今年は「通販だから軽井沢じゃなくても良いよね」と
金谷ホテルのパンが届くようです。
二人の娘から、毎年当然のごとく母の日と誕生日のプレゼントを貰っている母。
プレゼントが先に届いていても
当日、姉がうっかり電話を忘れると不機嫌になるという・・。
母の日に関しては
「お母さん、ありがとう!」なんて言われたら
却って申し訳ないという気持ちにならないのかね!!と言いたいところですが。
もう今更言っても仕方がない「糠に釘」状態の母なので。
私が息子から母の日にプレゼントを貰ったのは高3の時。
県の施設が解放されていて
お休みの日も毎日10時までそこで勉強をしていました。
(塾には通ったことがありません。大変親孝行😆)
自転車通学で約1時間の道のりを真っ暗な中帰ってくるのを待つのは
生きた心地がしないので
まだまだ反抗期だった息子は「いいよ~」と言っていたのですが
強制的に毎日迎えに行っていました。
母の日、
帰りに「コンビニに寄ってもらえる?」と珍しく。
あっと言う間に戻ってきたかと思うと
「はい!」
とガーナチョコレートを渡されました。
半年間だけしたバイト代の中から買ってくれたもの。
もうなんだか嬉しくて、涙が出そうになりました。
息子から母の日のプレゼントを貰ったのは後にも先にもその1回。
でも一生分の感動をもらいました。
誕生日のプレゼントは就職してからは毎年送ってくれていますよ~。
さて今日は
昨日届いた製菓材料の中から紫芋のペーストを使って
スイートポテト風ケーキを。
色だけだと、ガトーショコラのようですが。
連休も明日までなので
お家スイーツは一旦これで終了です!
最近のコメント