治療目標
今日は寒かったぁ。
桜は咲き始めたけれど、
一旦また冬に逆戻りですね。
昨日の記事にちょっと関連させて・・。
ドクターからいただいた説明記録によると
私の治療目標は「延命とQOL維持」になっています。
「治癒」などではなく
「延命」というところがツボですね。
転移先が先に発見されてから原発巣がわかったという逆パターンで
癌は血流に乗って広がったということになります。
「延命」って結構インパクトがあるけれど
悲観的になることもなく、淡々と受け止めています。
数年前ならば脳に転移があれば、余命も告知されたのかもしれませんが
医学は日進月歩ですね。
息子が高校生大学生の時は、社会人になるまでは頑張らなくちゃ!という気持ちで頑張っていたので
可愛いお嫁ちゃんも来てくれて、立派に独立した今、
そこまでの長生きは望んでいません。
あと数年としても
元気で動ける間は
ギュッと濃縮された人生を楽しんでいこう!
そんな気持ちですよ~。
むしろ、あまり老後の生活資金を気にしなくても良くなって
(夫ひとりなら、実家に戻って自給自足生活とかもできそう)
気持ちが楽になりました。
最近のコメント