挨拶をしない理由
私の職場は
誰かとすれ違う時
スタッフでも患者さんでもご家族でも誰でも
必ず挨拶をする、という習慣があり
スタッフ同士だと1日に何回もすれ違うことがありますが
「おはようございます」「こんにちは」「お疲れ様です」
など幾つかのバリエーションがあって
何回でも挨拶をします。
シャイな患者さんから挨拶が返ってこないことはあっても
スタッフから返ってこないことはなかったのですが
おそらく今年の4月から異動で来られたと思われる
薬剤の方か、検査の方かわからない女性、
朝、駐車場で一緒になることがよくあるのですが
一切挨拶が返ってこないし、視線も合わせない。
これにはちょっと驚きで
何か理由があるのか・・・。
仕事で接点があるわけでもなく、言葉を交わしたこともないので
嫌われている、ということでもないと思うのですが
謎です。
そして
明日は仕事納め。
もちろん、先生や看護師さんたちは年末も年始も関係なく
シフトが組まれています。
頭が下がります。
今日のお弁当
最近のコメント