ハロウィンはいつから?
今日の職場での話題です。
日本にこんなに浸透したのはいつ頃だったのかと。
関東で「恵方巻」という言葉を聞くようになったのもそうですが
それは元々日本の物なので。
でもハロウィンは一体・・・と。
「偶然昨日お弁当のおかずにかぼちゃを煮た」と言って
「それは冬至でしょ!」なんて言われたり。
今年も都内では仮装した若者たちで賑わうのかな。
そして、ハロウィンが終わるとクリスマスですね。
一気に秋から冬です。
紅玉が手に入ったので、甘煮を作りました。
レーズン、シナモン、ラム酒も投入して・・・。
何か溶けちゃったけど。
週末はこれでアップルパイを作ります。
ちょっとお味見・・・甘っ!旨!
最近のコメント