何かの証が欲しいのかな
ゴミの収集カレンダーのお話です。
もう、どうでもいいや ←この記事のこと。
このところ母が御機嫌よいので
カレンダーの件で何故あんなに怒ったのかを聞いてみました。
母、惚ける。
そして、どうしても自室に貼っておきたいのかを聞くと
たまに確認するからと。
年に数回確認する人のために、ゴミ捨て担当の人が不便な思いをするのは如何なものでしょう。
機嫌が良くても悪くても、カレンダーを私に渡す気はないようです。
キッチンに貼っておけば共有できるのに。
自分が我が家の主婦である、という証が欲しいのかな。
たまに内装工事や造園業の営業の方が回ってきて
母が対応すると
「奥さんは?」とか「若い方は?」とか言われることがあるらしく、
こんな風に言われた!!と怒り口調での報告を受けることがあります。
確かに、言い方というものがありますが、
わからないだろうと思われることがとても屈辱なようです。
(実際わからないんだけどなぁ~)
カレンダーのことは・・・やっぱりもうどうでもいいや。
一昨日の夕飯。
かぼちゃのそぼろあんかけ
厚揚げとピーマンの胡麻味噌炒め。
そして、昨日今日のお弁当。
今日の卵焼きはコーン入りです。
少し色合いが良い感じ?
相変わらず映えませんが。
寒い寒い。今週もあと1日。
最近のコメント