「ごめんなさい」は言わない
母です。
9/19に姉夫婦が母を温泉に連れて行ってくれることに成り
温泉1泊、姉宅1泊で
メモに予定を書いて渡しておきました。
2日程前に
9/13でしょ。メモにそう書いてあったからそのつもりで準備している、と。
9/19と書いたはず、と思ってメモが何処にあるのかを聞くと
どこかに行ってしまった。でも間違いなく9/13と書いてあったと主張します。
仕事で日程調整をすることが多く
先生や病棟に伝える際に絶対に間違えてはならない、と
確認を忘れないクセがついており
実際、間違えて伝えたことはないので自信はありましたが
いつまでも言われるのも面倒なので
それはすみませんでした、と謝り
新しいメモを書いて渡しました。
今朝、
朝食の後用事があって母の部屋へ。
母は庭にいたので不在。
ウォールラックに私が渡したメモ。
2枚あるように見えたので
見てみると
以前渡したメモと先日渡したメモが重なっていて
以前渡したメモには
ちゃんと9/19と書いてありました。
メモ、見つかったんですね、と母に言うと
え?と惚けて
あぁ、後でみつかったと言おうと思っていたのよ、とシレっと。
ん?「ごめんね」とかはないのかな。
ないよね。はい、流石です。
そんなことより
明日のお弁当用に、ゴーヤと竹輪の胡麻炒めを作りました。
二つに切ったら
種が真っ赤な「幸せのラッキーゴーヤ」でした。
(by「凪のお暇」)
得した気分。
最近のコメント