子供に言ってはいけない言葉・・姉編
ここのところ母のことばかりですが・・。
息子の披露宴後のこと。
義兄が用事があって宿泊をしなかったので
姉に母と同室での宿泊とお世話をお願いしました。
久しぶりに長い時間を一緒に過ごして
母のテキトーさ加減に怒り心頭だったようです。
だから朝食の時も母に対してお怒りモードで
子どもの頃の話を少し。
風邪を引いて夜中に咳をしていたら
「うるさい」と言われた。
うるさくないようにと子供ながらに考えて
力を入れずに咳をするように工夫してみた。
ちょっと長患いの方の咳みたいな「コホコホ」という。
それを聞いた母から、今度は
「気持ち悪い子だね」と言われた。
私が、怪我で血が止まらず貧血気味で横になったときに
目障り・・と言われたのと重なります。
数々の名言を残していますね。
姉が「友達にこの話をすると、りっぱな虐待だと言われる」
と言われた母は、うんざり顔で
やはり何も響いていない。
「私も余裕がなかったとは言え、辛くあたってごめんね」ぐらい
言えないのかなと。ウソでもね・・・。
姉は、母と同居している夫と私に、ほんとにごめんね、といつも言い
気遣ってくれます。
同じ思いをして育った姉がいて、気持ちを共有できるから救われる。
姉は今でも
「コホコホ」という力のない咳をします。
「クセになっちゃった」と笑いながら。
最近のコメント