「たこのおひま」じゃないよ
「凪のお暇」(なぎのおいとま)というドラマが始まりました。
大人気の漫画の実写ドラマ化だそうで
黒木華さん、高橋一生さん、中村倫也さんという主要キャストが発表されると
イメージに合わないと、原作ファンの方々からブーイングが。
高橋一生さんについては、原作の年齢よりだいぶ上だったり
インテリで優男の役柄が多いのでこれは違うとか。
原作ファンの作品に対する思い入れはよくわかります。
でもイメージってなんでしょう。
この役は○○さんの方が合う・・とかよくあるけど
結局そういう役ばかりだと、イメージが固定してしまって
そうこうしているうちに「何をやっても○○」みたいなことに成りかねない。
色々な役をこなして、見ている人をあっと言わせるのが真の役者さんでは?
高橋一生さんのこれまでの役柄って実に幅広いのよ
と思っておりましたら
第1話の放送後
称賛の嵐です。
ほらほらそうでしょ?(何目線)
上手い役者さんが揃うと、本当に面白いですね。
見ていて苦しくなる場面も多々あるけれど
2話以降も楽しみです。
最近のコメント