何だか腹立つ!ということはあるけれど
結婚して30年を超えましたが、我が家はほぼ夫婦喧嘩をしたことがありません。
付き合っていた頃の方がつまらないことでよく喧嘩をしていたような・・。
両親の喧嘩を見るのが嫌だったこともあって
特に子供の前では喧嘩をしない夫婦になろう・・と思っていたのですが
夫も、怒るのは疲れるよね・・と
お互いに臨戦態勢になることがなかった。
だから息子は私たちが喧嘩をするところを見たことがなくて
小さい頃
「じいちゃんとばあちゃんは仲良しだから結婚したのに何で喧嘩ばっかりしているの?」
と不思議に思ったようです。
「仲がいいから喧嘩をするんだよ」と胡麻化すと
「じゃあ、なんでパパとおかあちゃんは喧嘩しないの?」(呼び方!!)
と、こちらに火の粉が・・・。
まあ、じいばあの喧嘩だったから息子にとってはワンクッションとなり
トラウマにはならなかったみたいで良かった。
だから、家庭を持つことに「恐怖心」や「抵抗」がなかったんだろうなと。
さて、そんな夫ではありますが
腹の立つことは、そりゃぁあります。
先ほどもちょっと・・。
でも、時間が経つと「ま、いいか」になる。
きっと、夫にもそんなことがあるんだろうと思います。
「我慢せず何でも言い合える方がいい」ということもあるかもしれないけれど
今のところ、不満が積もり積もって爆発寸前・・ということもないので
我が家はこれでいいのだ!
最近のコメント