今日は長かった・・口が大変だった
歯医者での治療時間のお話です。
10:00予約で少し過ぎたころに呼ばれ
終わったのが11:00過ぎ。
いつもよりだいぶ長い間診察台にいました。
ほぼほぼ歯科衛生士さんで、時々先生登場。
衛生士さんが頭の上で何やら「ブーン」と音をさせている
「???」
そうこうしているうちに
セメダイン?の香り。
口を開けている時間が長いと
唾液が溜まってアワアワしてしまう。
めいっぱい口を開けていた数分後に「噛んでください」と言われると
顎がカクカクしてしまう。
「楽にしていてくださいね」と言われて暫く放置となると
眠ってしまいそうになる・・
治療も大詰め。今日はその繰り返しでした。
やれやれ、お疲れ様でした。
そうそう、この頃首から肩にかけての痛みが続いており
それが治療をしてるのとは反対側なのですが
もしかしたら痛みが歯から来ているのかもしれない・と
質問してみました。
首のあたりの筋肉の凝りではないかと。
マッサージや首の体操を勧めていただきました。
歯周病菌がまた活動を始めたのか・・・と不安だったので
安心しました。
仕事でパソコンを使うことが多く
肘が浮いた状態で力が入っていることが
原因の1つになっているのでしょうね。
体操しましょう。
最近のコメント