唐揚げレモン再び・・
TVerで「カルテット」の配信が始まりました。
もう何回見たかわからないくらいだけど、また見てしまう。
最終回の後
「カルロス」という言葉が生まれ
「聖地巡り」をする人々が現れた。
私にとって軽井沢は
実家から遠くなく
今は姉夫婦が住んでいるところなので
(当たり前ですが、軽井沢には別荘族だけではなく、普通に日常生活を送っている方々もいるのです)
ドラマを見ながら「あ、ツルヤ!」とか「あ、カインズホーム!」なんていう楽しみ方もしていました。
第1話 偶然の出会いに隠された4つの嘘・・・大人のラブサスペンス!!
「唐揚げレモン」論争の「家森さん」。
それを演じる高橋一生さんが、
ただの面倒くさい人では終わらせず、とても魅力的な人物に仕上げてくれました。
我が家でも当時、息子とその彼女(現在はお嫁ちゃん)が遊びに来てご飯を食べに行ったときに
「レモン、ありますね」と言って遊んだ記憶が。
いつまでも色褪せることのない不朽の名作。
中でも家森さんが息子(と茶馬子)を見送るシーンは
とても悲しいシーンだけれど大好きで。
今TVerでカルテットが始まったのは
7月からの新しいドラマに高橋一生さんが出演されるから・・ですね。
「東京独身男子」が終わってしまったけれど
また楽しみが増えました。
最近のコメント