令和最初の「やっちまったな~」
令和に入ってすぐに
まず息子が電車の中で落とし物をし
次に夫が、駐車場で隣りの車に(風で煽られた)ドアをぶつけてしまう
というアクシデントが続きました。
その後
息子の落とし物は無事にみつかり
夫は、車の持ち主から不問に付していただき
「ありがたい」「良かった」で終わったお話は以前の記事に。
なんと私にも「やっちまったな~」が来てしまいました。
今日です。
母の指令で、仕事帰りにゆうちょ銀行で降金。
通帳とキャッシュカードを預かっていたけど
ゆうちょは通帳だけで降金できるので
キャッシュカードはケースから出したけれど使わなかった。
そして降金を終えて帰途につく・・。
信号待ちの間に、助手席に置いてあったバッグの中を何気なく見ると
あれ?キャッシュカードない?
その後、長い信号待ちの時にバッグの中をチェック。
何回見てもない。
え?郵便局で落とした?
血の気がサーッと・・・。
3分の2ぐらい来たところでしたが
方向転換して、今来た道を戻る。
一旦停めて電話をしようかとも思ったけれど、いや、行っちゃえ!
郵便局に到着し、ドキドキしながら窓口へ行き、
キャッシュカードの落とし物が届いていないですか?と伺って通帳を提示。。
窓口の係の方、「お待ちください」と奥に行って
戻ってきながら「お預かりしてるようですよ」と。
うっひゃ~、良かった!!
奥から別の方が登場しカウンターの外まで来てくださった。
「登録の電話番号にお電話したのですが、留守電に切り替わって・・」と。
固定電話、母とは分けています。
母は、知らない番号には出ないので。
丁重にお礼の言葉を伝えると、
「いえいえ、良かったですね」とニコニコ。とても感じの良いスタッフの方。
拾って窓口まで届けて下さった方に、本当に有難うございましたとお伝えしたい。
やっぱり神は存在する。
ないことに気が付いてからの約30分間はもう本当にドキドキでしたが
無事にみつかったことでとても幸せな気持ちになりました。
ただこんなことは初めてなので、ショックも大きいのです。
集中力の低下・・・・・・・かな。加齢?疲れ?
以後気をつけます。
最近のコメント