泉佐野市、走る!
「ふるさと納税制度」が6月から新しくなるそうですね。
具体的には
①返礼品を「寄付額の3割以下の地場産業」に限定し、過度な返礼品競争を抑制する。
②総務相が基準を満たした自治体を指定し、その指定自治体でないと、税務上の優遇措置が受けられなくなる。
ということで
大阪府泉佐野市がアウト~!
泉佐野市には毎年「ふるさと納税」をしていて
今年は10,000円の寄付でサッポロ「麦とホップ」を2箱。
そして更に昨日、Amazonのギフト券1000円分をメールでいただきました。
以前から泉佐野市には賛否ありましたものね。
他の自治体でも、年々返礼品が豪華になっていって
ちょっと「ふるさと納税」の趣旨からは離れて行っている印象もありましたが
返礼品で選ぶのも楽しくて・・。
さて、これから「ふるさと納税」はどうなっていくのでしょう。
そうそう我が家では天童市の「ラ・フランス&りんご」も人気です。
(我が家・・というかほぼ私ですが)
今日も暑かったですね。
でもこのまま夏ではなく、暑さも一旦落ち着くみたいですね。
これだけ暑いと、お弁当も心配です・・。
今日のお弁当。
ご飯には梅干しが乗ります。
最近のコメント