連休2日目
4/30は雨が降りそうなので
今日明日で洗濯物をたくさん・・・と思っていたら
晴れてはいるけれど、冷たくて強い風が吹く朝。
出鼻を挫かれた!
でも10時ごろから風もおさまってポカポカと。
そこからお布団を干しました。
なかなかできない洗濯機の槽洗浄も。
母の部屋のオイルヒーターを物置にしまって
反対に芝のお手入れグッズを物置から出して下駄箱の空きスペースにしまおうと思ったら
母のものらしい靴箱が。
カーブスで買ったまだ新しいスニーカー。(カーブスの長老です)
履かないの?と聞くと
冬物だからもう履かない。
ん?冬に履いた形跡がないけど、じゃあいらないってことかなぁ新しいけど。
履くよ。でも黒いから冬に履く。いやいや黒いけどメッシュだからこれからでしょう・・と
暫くやり取りをして
下駄箱の母の陣地に置きました。
見えないところにしまっちゃうと、使わない。
ないと思ってまた買っちゃったり。
見えるところに置いて、それでも使わなければ捨てる。
昨日のセミナーでもそんな話が。確かにその通りです。
母はどちらかと言うと捨てる派なのですが、たまにはこんなことも。
セミナーに参加したことで、私もやる気スイッチオンです。
連休初日にセミナーが開かれたのは必然ですね。
最近のコメント